« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月24日 (金)

もうすぐアトリエ展・2023

約2年ぶりで「星のアトリエ展」をやります。

今回は昨年初めから約2年間の作品を展示します。

コロナ禍中だったため、工作は「やじろべえ」「新聞紙のこよりを使ったレリーフ」「粘土のモビール」など家で飾れるものばかりです。

振り返ってみると本当に生徒さんたちはコツコツていねいに楽しみながら作っていましたね。

絵はどれも素晴らしいと思います。特にこの秋の「夏の思い出」は気持ちが入った作品ばかりでした。

まずは作者の生徒さんたちに改めて展覧会場で自分の作品、友達の作品をみてもらいたいです。

そして、たくさんのお知り合い、お友達にも観て頂きたいです。会場でお会いしましょう!(^^)

 

Dscf0539

Dscf0541

 

展覧会に向けて・・・アトリエ風景

Dscf0547

 封筒で明かりを作っています

Dscf0548

Dscf0542

消灯するときれいです‼。(会場では他の作品と一緒に展示するので、こんなに暗くは出来ません。)

 

追い込みです・・・もうすぐ完成!

Dscf0531

Dscf0512

 4年生の作品

 

Dscf0518

 6年生の作品

 

Dscf0527

 中学生の作品

 

どんな展覧会になるのかな・・・楽しみですね~♪

 

 

 

 

 

 

2023年11月12日 (日)

「にじみ」を使って作品作り  (1)

夏休み中にやった「にじみ」を使って作品をつくりました。

テーマは「夏の思い出」です。思い出といっても実際に体験したことだけでなく、やりたかったことでもいいことにしました。

つまり、夏をテーマにした想像の世界ということです。

まず「にじみ」の好きな部分を切り取って描き足したり色を塗ったりして・・・。

 

Dscf0503

Dscf0504

 

 画用紙にすきな夏のイメージを描いてから、「にじみ」を貼ります。

貼る部分には紙で台をつけて、少し高くしました。そうすると立体的な絵になるし、いろんなイメージを画面に盛り込むことができます。高さを変えたり、色を調節したり工夫するとすてきな世界になります。

 

Dscf0490 Dscf0485 

 

Dscf0486 Dscf0515 Dscf0522 Dscf0520

 

 いろんな世界が見えて来ましたね~(*'▽')

 

 

 

 

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ