« ヒモをきっかけに絵を描く  (1) | トップページ | やじろべえを作ろう   (3) »

2022年8月 5日 (金)

やじろべえを作ろう  (2)

「やじろべえ」が出来ました。

 まず金曜日クラスです。

  (横位置の写真は小さく表示されます)

 

Dscf9621-2

Dscf9584

 

Dscf9696

  2年男子  この作品は実際は一番大きいのです(^^)。

 

Dscf9701

 2年女子    土台は紙コップで。 キラキラしてきれいです♪

 

Dscf9659

 3年女子   粘土でたくさん飾りました。

 

Dscf9687

3年女子    細部もていねいに作っていてすてきです。

       

 

Dscf9665-2

4年女子    本物の桜の木みたいですね。

 

Dscf9686

 4年女子    土台の雲のデザインがユニーク。

 

Dscf9694

4年女子    粘土の花がすてきですね。

 

やじろべえは指や細い棒にたたせて遊ぶものです。

遊ばないときに土台にかざっておきます。

みんな土台をいろいろくふうしましたね~(^^)/☆

 

 

 

 

 

« ヒモをきっかけに絵を描く  (1) | トップページ | やじろべえを作ろう   (3) »

小学生の絵と工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒモをきっかけに絵を描く  (1) | トップページ | やじろべえを作ろう   (3) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ