クリスマス会 (2018年)
先週のアトリエはクリスマス会でした。(人数揃わなくて出来なかったクラスも・・・。
ごめんね~(;д;))
でもお菓子は全員もらえましたヽ(´▽`)/
水曜幼児クラスは女の子ばかりなので、かわいくドレスアップ
これから玉入れ遊びをします
小学生クラス(水、金)はブラックライトの下で貼り絵ゲーム。
まず水曜クラスのようすです
障子紙をカットした雪を降らせてみんな大興奮(*゚▽゚)ノ
雪を降らせたあとはみんなで雪集め(o^-^o)
金曜クラスのようす↓
貼り絵をはじめています
出来た!!
ブラックライトで見るとこんな感じに。
題名あてっこして、正解したら☆バッジがもらえます
最後はまた雪です。みんなが一番たのしんだ瞬間ですヽ(´▽`)/
水、金どちらのクラスも同じように大盛り上がりでした;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
土曜午後クラス(幼児・低学年)
昼間なのでブラックライトのない明るいクリスマス会になりました。
男の子ばかりなので、はじめから終わりまで動きまわってパワフルなクリスマス会でした。
玉いれ、足じゃんけんのあと その場ですごろくを描いて、ルールもみんなで決めて、
夢中になってやりました。クリスマス会というより、近所の空き地で遊んでいるようで、
ほんとに楽しそうで、見ている大人は感動すら覚えました(^-^)♪
この夢中で遊ぶエネルギー、創意工夫が絵や工作のもとなんだな~とつくづく思いました。
自分たちでルールを決めて・・・。
あっ、やっちゃった~(゚ー゚;
光る星ゲットしたよヽ(´▽`)/
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
楽しかったね~
今年のアトリエはこれでおしまい。 みなさん、よいお年を~o(*^▽^*)o
« 過去のクリスマス会から | トップページ | ペットボトルと粘土の明かり »
「イベント 」カテゴリの記事
- 2021年星のアトリエ展から(2)「ふえる絵」(2021.12.05)
- 2021年星のアトリエ展が無事終了しました (1)(2021.11.26)
- 2021年 「星のアトリエ展」開催のお知らせ(2021.11.07)
- クリスマス会・2019年(2019.12.24)
コメント