ヒモを貼って・・・描いて見た
紙のヒモを好きな形に貼って、それをきっかけに絵を描いてみました。
ヒモは、とくに何かの形にならないようにしました。初めから形が決まってしまっては描いていて
面白くないので。貼ったら少しボンドを乾かして、すぐ絵具で感じるままに線を描いたり、
塗ったりしていきます。この場合もなるべく何かを描こうとかイメージを探そうとかしないで
楽な気持ちでやることにしました。やっているうちに自然に何かイメージや方向性が
見つかればそれをつかまえてもいいし、無理に見つけようとしなくてもいい・・・ということで
進めてもらいました。そうは言っても個々の特性や年齢の違いもあり、早くから具体的な形が
現れる生徒もいます。子供が本当にやりたくてやったことには魅力があります。
5年女子
5年女子
5年女子
5年女子
4年男子
2年男子
2年男子
2年男子
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
絵具は水彩またはアクリル絵具をつかいました。