花ナスをつかって
花ナスという植物を頂いたので、何か作ってみることにしました。
一見トマトみたいですがナス科だそうで、インテリア用で食べられません。
幼児クラスでは発泡スチロールといっしょにモールを通してみました。
^^^^^^^^^^^
空き時間にもいろんな作品が生まれます
時間があまったらスケッチブックにお絵描きすることが多いのですが、時間がたっぷり
ある時は立体作品ができることも。
粘土にどんぐり、ビーズなどつけてかわいい作品に (年少女子)
花ナスの実を楊枝でさして・・・シンプルですてきです (小2男子)
時間をかけてコツコツやったこんな作品も・・・。
お菓子のセット 本物そっくりです (小6女子)
時間があるとき少しずつやって何ヶ月もかかりました。
« 発泡スチロールでフレームを作る | トップページ | とんがり起き上がりこぼしのツリー »
「幼児の絵と工作 」カテゴリの記事
- 発泡スチロールでクリスマスの壁掛けを作る(2020.12.20)
- さびカラーを使った粘土工作 (3) (2020.10.11)
- 「こより」を使って展覧会の共同制作(2019.11.12)
- ぽんぽんを作る・・・幼児クラス(2019.03.22)
- 「明かり」が出来ました(2019.02.28)
コメント