ピーマンをヒントに絵を描く
どうしてピーマン? と思う方もいるでしょう。アトリエの生徒たちからも聞かれました。
特に理由はないのですが、まあ手に入りやすいことと、形が結構いろいろで面白い。
それと、ピーマンって中が空洞ですよね。何かが入っていそうな気がしませんか?
そんなわけで、それぞれ自由にイメージをふくらませてみました。
(クリックして拡大してみてください)
※ 題名は下にまとめました。
(5) (6)
学年・題名
(1) 小1女子 「すてきなおにわとねこの ピーマンのいえ」
(2) 小1女子 「ピーマンのあそびのいえ」
(3) 小1女子 「おんなのことピーマンのおうち」
(4) 小2女子 「ほっきょくピーマンぐま」
(5) 小2男子 「きょだいピーマンと2ひきのちょう」
(6) 小2男子 「なぞのピーマンマン」
(7) 小3女子 「ピーマン山」
(8) 小3女子 「ピーマンタワーからの花火、きれいよ」
(9) 小3女子 「はかせがはつめいしたピーマン」
(10) 小3女子 「ピーマンの中に 動物とピーマンが」 」
(11) 小3男子 「ビッグバンをよける こうのとり3000」
(12) 小4男子 「ピーマン星へ向かう宇宙船」
(13) 小3男子 「雪のときのタワーのまわり」
(14) 小3女子 「しずかな夜 ケータイを見てる人」
« 大きいクワガタが完成した! | トップページ | ピコピコ玉を入れるきれいな箱 »
「小学生の絵と工作 」カテゴリの記事
- やじろべえを作ろう(2022.05.02)
- 「ゆめ」の絵 (3)(2022.04.17)
- 「ゆめ」の絵の続きです(2022.04.03)
- 2022年の初めての絵は「ゆめ」(2022.01.29)
- クリスマスカードを作ろう (3)(2021.12.24)
コメント