最近の作品紹介・・・・アクリル画
先週完成したアクリル画です。作者は5年生の男の子。
とても時間がかかりました。5~6回くらいだったか・・・。まずメモ用紙に線を描いて画面に貼り、
その線を延長させて好きなように描きながらイメージをふくらませていきました。
ところが、イメージが先行しすぎてか、初めから細かく描きすぎてなかなか完成しません。
こつこつ描いて、最後のほうでは絵の具にボンドを混ぜたり、ボンドの上から油性ペンで描いたり、
傍でみていてちょっと難しそう、と思ったのですが、いろいろやってついに完成。
この絵について、見る人にどうしても言葉でも伝えたかったらしく、終わってから
本人がメモを書きました。少し省略して絵の下に付け加えておきます。
とにかく、完成おめでとう! これほど時間がかかったのに、出来上がったとき
疲れた様子もなく、満足感でいっぱいだったようなのがすばらしい(*^-^)
小5男子 「海ぞくのいわい」
(メモより) この絵はさわるのが楽しい(凹凸があるので)。金色の絵の具は
見る角度を変えると、かがやいてとてもきれい。よく見るとアイスクリームが
かくれてます。さがしてみてください。音楽もながれています。
※金色のアクリル絵の具も使いました(右端)。写真ではわかりにくいですが。
« シールを使った作品・・・小学生 | トップページ | 折り紙を貼った絵が完成。 »
「小学生の絵と工作 」カテゴリの記事
- やじろべえを作ろう(2022.05.02)
- 「ゆめ」の絵 (3)(2022.04.17)
- 「ゆめ」の絵の続きです(2022.04.03)
- 2022年の初めての絵は「ゆめ」(2022.01.29)
- クリスマスカードを作ろう (3)(2021.12.24)
コメント