広告紙でリースを作ろう!
もうすぐクリスマス。今年は新聞紙、広告紙をまるめてリースを作っています。
まず、新聞紙をまるめる作業からです。なるべくじょうぶな棒をつくるにはひろげた新聞紙を
巻き終わるまで、ある程度集中力が必要です。しっかりまくと細くてじょうぶな棒が出来ます。
でも太くてやわらかくなってもちゃんとリースになります。幼児クラスもがんばりました。
新聞紙をまるめた棒で、もとのかたちを作って、新聞紙を小さくカットしたものをボンドで貼ると、
丈夫になり、角ばった形でも出来ます。その上から広告紙の棒をボンドとセロテープで
止めながら、すきなかたちにしていきます。
面白いかたちのリース・・・・というより立体的な作品が出来そうです。
オーナメントもつくりました。スプレーの金銀を吹き付ける予定です。
楽しみ~(*^-^)
« キッズTARO展が始まりました | トップページ | 広告紙のリース(続編) »
「小学生の絵と工作 」カテゴリの記事
- やじろべえを作ろう(2022.05.02)
- 「ゆめ」の絵 (3)(2022.04.17)
- 「ゆめ」の絵の続きです(2022.04.03)
- 2022年の初めての絵は「ゆめ」(2022.01.29)
- クリスマスカードを作ろう (3)(2021.12.24)
コメント