世界で一つだけのイスを描こう!
やっと秋らしくなってきました。
アトリエの二学期は、「世界で一つだけのイスの絵」でスタート。
川崎市にある岡本太郎美術館主催のイベント「キッズTARO展」に出品の予定です。
今年は4回目だそうで、イスがテーマです。ちょっと星のアトリエとしてはなじみが薄い感じで、
大丈夫かな~と心配だったのですが、やってみるとそこはさすがに子供、やわらかい感性で
いろんなアイディアが次々と生まれています。
まず小さい紙に、浮かんだアイディアを描いてみました。
いくつも描く子もいます。
上の左は複雑な機能がついていて、説明文がないとわかりにくいですが、リラックスできるイス。
(2年男子)
真ん中の絵は、虫食いのイス。(3年男子)
右はサボテンをヒントに描きました。まわりはトゲトゲ、中はふわふわ。(3年男子)
« 久々の未就園児クラス | トップページ | 「世界で一つだけのイス」完成! »
「小学生の絵と工作 」カテゴリの記事
- やじろべえを作ろう(2022.05.02)
- 「ゆめ」の絵 (3)(2022.04.17)
- 「ゆめ」の絵の続きです(2022.04.03)
- 2022年の初めての絵は「ゆめ」(2022.01.29)
- クリスマスカードを作ろう (3)(2021.12.24)
コメント