« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »
あと2週間ちょっとでアトリエ展が始まります。
展覧会に出す「明かり」の制作もほぼ完成に近づきました。
今回の明かりはシンプルな円筒形がもとになっていますが、その上に同じ素材を付け足したり、
カラーペンのほか、透明の色紙、不透明の色画用紙も使って、いろいろ工夫できました。
暗くしてLEDライトをつけるととてもきれい! 賑やかな感じになります。
-------------------- *** ------------ *** -------------------
時間が余った人は、会場の看板描きをやっています。これが生徒達には大人気。
展覧会には4枚の看板が必要なので、各曜日でやってもらっています。
下は少し大きい生徒たちが、文字を台紙に貼り、仕上げをしているところです。
ーーーーーーーー *** ---------- *** -------
展覧会のご案内
(主に低学年の生徒たちの昆虫の絵を集めてみました。)
2014年星のアトリエ展
7/4(金)~7/8(火) AM 10:30-PM 6:00
(初日1:30開始 最終日2:00終了)
会場 調布市文化会館「たづくり」 2階南ギャラリー
電話 042-441-6111(代)
京王線調布駅南口下車徒歩3分 市役所となり
今日はお絵かき。年少さんのT君一人だけでやりました。
まずプチプチ緩衝シートにカラーペンでお絵かき。でこぼこしていて描きにくいので裏から描きました。
まるいかたちを描きながらお話・・・・たのしそう(*^-^)
大きな画用紙にプチプチを貼り、まわりにクレヨンでのびのびお絵かき。T君は教室に入ってきた時から
ビンに入ったえのぐを見つけて興味深々だったので、「後でえのぐでぬろうね」といってありました。
クレヨンで描いているときもそれをたのしみにしていたようで、「後でえのぐぬるんだ」とはなしていました。
いよいよえのぐです!
青のえのぐをたっぷり・・・。
でこぼこシートの上もぬろう・・・・。
オレンジとかきいろも使ってみよう。
えのぐを重ねるとまざって違う色になるんだね!
おはなしをおしえてもらいました。「きょうりゅうのあしあととかいじゅうのおうち」だそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |