「うま」がかくれている絵が完成した!
年始めの絵にしてはじっくりやりすぎた「うま」の絵・・・・といってもホントの馬ではなく、
「うま」という文字が隠れている絵・・・がようやく完成しました。
「うま」の文字が隠れていて、見つけにくくて・・・つまり絵に溶け込んでいて、けれど
見つけたらしっかり「うま」と読めること、というのが目標でした。
が、なかなかそうウマくはいきません。結果は以下のとおりです。
でも、それぞれの工夫とこだわりが見えて、楽しい作品がいっぱい!
まずは一部だけですが・・・。
↑ 小1男子 「かいじゅうのたたかい」
※確かに「う」「ま」が見えますね! まあそんなことより思い切り絵の具使って楽しそう。
↑ 小1男子 「ともだちをおいかけてるとり」
※夕焼け色の街で・・・・なんだかグッときますね~。
もう「うま」なんてどうでもいいと思ってしまいます。ともだちの足跡が見えます。
↑ 小1女子 「にんげんたちのいえ」
※おもしろい絵ですね~。緻密だったり大胆だったり・・・。真ん中あたりの「ま」が独特です。
↑ 小1男子 「くじらとハムスターがだいぼうけん」
※アトリエに来たばかりで、初めての絵。色がきれい! 海の中ですね。
↑ 小1男子 「くだものやさん」
※この生徒も初めての絵です。上の生徒と兄弟。色は全く違いますが、こちらもきれいな色合いですね。
「うま」は見つけられるかな(*^-^)
↑ 小3女子 「海のうさぎ」
※しっかり描けていて、こうしたいという気持ちが伝わってきます。うさぎの向きも工夫していますね。
まだまだユニークなのがいっぱいあるので、つづきは次回に。
« れんこんスタンプの続き | トップページ | 「うま」がかくれている絵・・・・つづき »
「小学生の絵と工作 」カテゴリの記事
- やじろべえを作ろう(2022.05.02)
- 「ゆめ」の絵 (3)(2022.04.17)
- 「ゆめ」の絵の続きです(2022.04.03)
- 2022年の初めての絵は「ゆめ」(2022.01.29)
- クリスマスカードを作ろう (3)(2021.12.24)
コメント