クリスマス会の衣装づくり
今年もあとわずか。アトリエでは 再来週のクリスマス会のための衣装づくりが始まりました。
恒例のブラックライトを使ったゲームをやるので、暗い中で動き回ってもおたがいが
見えるようにぶつからないように、暗闇でも光る衣装をカラービニール袋で作ります。
去年はアトリエ展と時期が近かったので、小学生クラスのクリスマス会はやれませんでした。
2年ぶりのクリスマス会なので、2年生までの生徒は初めての体験をすることになります。
「星のアトリエ」の名前の由来もクリスマス会から来ているくらい、20年以上ずーっと
クリスマス会が一番大事なイベントでした。子供たちにとってはなんと言っても一番楽しい日です。
共同制作のツリーはまだ完成しません。
障子紙や蛍光シートを切り貼りし、蛍光ペンで描きます。
出来るだけたくさん貼ろうね~。
ポケットもつくろう・・・。
前回のは小さくなってしまったとか、今回は違う色にしたいからと新しく作り直す生徒も・・・。
ビニールで洋服づくりを経験しておけば、もしものときに役立つかも(*゚ー゚*)
« 発泡スチロールのクリスマスリース・・(低学年) | トップページ | クリスマス会速報! »
「イベント 」カテゴリの記事
- 2021年星のアトリエ展から(2)「ふえる絵」(2021.12.05)
- 2021年星のアトリエ展が無事終了しました (1)(2021.11.26)
- 2021年 「星のアトリエ展」開催のお知らせ(2021.11.07)
- クリスマス会・2019年(2019.12.24)
コメント