「好きな世界をはこぶ木の車」が完成 !・・・・(その1)
「夏の教室」の3日目です。
1日目に木片で車体を作り、2日目は発泡スチロールで自分の好きな世界を作り、
そして3日目はさらに細かい部分を作ります。作っていくにしたがって、ますます面白くなり、
気持ちが入ってくるので、3日間飽きることなく楽しめたのは、本当によかったと思います。
全員完成しました !
さて、運んでいるのはどんな世界?
下 カフェテラスだそうです。 小1女子
2階にもすてきなテーブルが・・・。
下 自然がいっぱいの場所ですね! 小1男子
モールの先にビーズをつけて差し込んだり、枝も立たせました。
下 ケーキを乗せたくるまです。 小3女子
ケーキは熱線のスチロールカッターで切りました。
下 背の高い車ですが、その上にさらに木が生えていて、自然の風景が・・・。小3女子
色を抑えて木の感じをいかしています。
次回につづきます・・・。
« 「好きな世界をはこぶ木の車」をつくる・・・・夏の教室(前期) | トップページ | 「木の車」・・・・(その2) »
「小学生の絵と工作 」カテゴリの記事
- やじろべえを作ろう(2022.05.02)
- 「ゆめ」の絵 (3)(2022.04.17)
- 「ゆめ」の絵の続きです(2022.04.03)
- 2022年の初めての絵は「ゆめ」(2022.01.29)
- クリスマスカードを作ろう (3)(2021.12.24)
« 「好きな世界をはこぶ木の車」をつくる・・・・夏の教室(前期) | トップページ | 「木の車」・・・・(その2) »
コメント