ダンボールの額いろいろ
砂絵のための額を作りました。というより、額を作るために砂絵をやったと言ったほうが
近いかもしれません。砂絵は1回の授業で出来ますが、額はほとんどの生徒が3回は
かけています。ダンボールと片面ダンボールをおもに使いました。
いろんな使い方をしていて面白い(*^-^)
額に蛍光砂をふりかけています。
下は完成作品。
小3女子
※額を思いっきり豪華にしました。
真ん中のかたつむりの砂絵が
かえって落ち着いて見えて
いい感じになりました。
小3女子
※片面ダンボールを
沢山使ってラフな感じに。
小2男子
※ふつうのダンボールを小さく
切って積み重ねました。
はさみを使ってここまで
切るのは大変です。
下は横からみたところ。
まだまだいろいろあります。追ってご紹介します。
« ○○のはっぱ、△△のはっぱ・・・(2) | トップページ | カラーインクを流す »
「小学生の絵と工作 」カテゴリの記事
- やじろべえを作ろう(2022.05.02)
- 「ゆめ」の絵 (3)(2022.04.17)
- 「ゆめ」の絵の続きです(2022.04.03)
- 2022年の初めての絵は「ゆめ」(2022.01.29)
- クリスマスカードを作ろう (3)(2021.12.24)
コメント