かたつむりを作ろう!・・・・(幼児クラス)
あじさいのきれいな季節、雨はあまり降りませんが一応梅雨と
いうことで、かたつむりをつくってみました。
片面ダンボールをまるめて、粘土の胴体にくっつけるだけ。
大きいのを作ったら、あとはすきなように作ります。
フタ付きプラ容器にふわふわした玉をいれたタイプもきれいです。
目玉もいろいろな材料から似合うのを選んでつけました。
かたつむりを遊ばせる広場も
作りました。
2点共 年長男子
« 針金工作にホットボンドを使ってみた! | トップページ | かたつむり・・・(2)・・・小学1~2年生 »
「幼児の絵と工作 」カテゴリの記事
- 発泡スチロールでクリスマスの壁掛けを作る(2020.12.20)
- さびカラーを使った粘土工作 (3) (2020.10.11)
- 「こより」を使って展覧会の共同制作(2019.11.12)
- ぽんぽんを作る・・・幼児クラス(2019.03.22)
- 「明かり」が出来ました(2019.02.28)
コメント