夏の教室終了です。
今年は、幼児クラスは、凹凸のあるビニールと粘土を使ったモビールと、
砂絵(コルク粉もつかいました)。小学生クラスは、砂絵と、木片工作をやりました。
砂絵は、蛍光砂も混ぜて、暗くすると、その部分が光るようになっています。
作っている途中で、ダンボール箱の中に作品を入れて、穴からのぞいて
光具合を確かめたりして、進めました。木片工作は、グルーガンを使ったので、
乾きが速く、どんどん接着できるので、楽しめました。
「小学生の絵と工作 」カテゴリの記事
- やじろべえを作ろう(2022.05.02)
- 「ゆめ」の絵 (3)(2022.04.17)
- 「ゆめ」の絵の続きです(2022.04.03)
- 2022年の初めての絵は「ゆめ」(2022.01.29)
- クリスマスカードを作ろう (3)(2021.12.24)
コメント